<大阪市東淀川区で家庭教師をお探しの方専用ページです>
お子さんのこんな事を
家庭教師のぽぷらが解決します!
- 学校の勉強についていけない
- 勉強の方法がわからない
- 勉強のやる気がない
- 成績がどうやっても上がらない
- 家で勉強しない
- 不登校で学校に行っていない
- このままの成績では大阪市東淀川区近郊の公立高校に行けない。
はじめまして、家庭教師のぽぷらは、大阪市東淀川区の地元密着家庭教師として21年間に渡り活動してきました。
大阪市東淀川区では今までに317人の小中学生のお子さんを指導しています。
現在、大阪市東淀川区では、東淀中、新東淀中、瑞光中、大桐中、新庄小のお子さんのご入会が急増中です。
今まで進学塾、個別塾、通信教材などたくさんの勉強方法を試したけど、全く成果がなく、やる気にならなかった。。。
「うちの子に、どんな勉強方法をやらせても『やる気』にならないから無理だわ」と諦めていませんか?
お子さんの性格や個性が一人ひとり違うように勉強方法もお子さんにピッタリ合った勉強方法を掴まないと『やる気』を失う原因になります。
ぽぷらは、勉強の『やる気がない』お子さんにピッタリ合った勉強のやり方を掴ませ、相性ピッタリの先生をつけることで、お子さんの『やる気』にスイッチが入ります!
そして勉強の「わかる」喜び「できる」楽しさを実感させることで、お子さんの本当の力を引き出せ「自信」を持たせています!
これが出来るのも1対1の完全個別指導が出来る、ぽぷらの強みです。
お子さんの勉強でお悩みでしたら、ぜひ、私たちぽぷらにご相談ください。
お子さんの力になることをお約束します!

大阪市東淀川区で家庭教師ぽぷらが
選ばれる9つの理由
- 01分かるまでトコトン指導
- 1対1の完全個別指導円で、お子さんの状況にぴったり合わせ分かるまでトコトン丁寧に指導します!

- 02毎日の学習習慣を身につける
- 「何をすればいいのか分からない。」「分からないことが分からない。」そんなおこさんに毎日の勉強方法から教えて家庭学習の習慣が身につけています。

- 03テストや大阪市東淀川区近郊の高校受験に強い
- 塾と家庭教師のいいトコ取り!1人ひとりの苦手に絞った講習会や模擬テスト、大阪市東淀川区近郊の高校受験情報も充実しています!

- 04学校の授業が分かるようになる
- 塾とは違って「お子さんが主役!」お子さんのペースで分かるまで親身に指導できるので「授業についていけない」悩みから開放!

- 05勉強時間が自由に選べる
- 希望の曜日、時間が自由に選べるから、部活や習い事が忙しいお子さんでも効率的に勉強できる!通塾の不安も解消されます!

- 06独自の勉強法でテスト対策もバッチリ
- 「絞込み学習法」の5つのステップでテストもバッチリ!自主学習からテストや受験勉強まで効率的な繰り返しで定着率UP!

- 07先生との相性ぴったり保証付き
-
先生との相性ピッタリ保証。無料で交代できるからとっても安心です!
大阪市東淀川区近郊には、大学生や社会人が在籍しています。

- 08ダブルサポートで解決
- 家庭教師と本部スタッフの「ダブルサポート体制!」勉強の悩みごとを相談にのり、解決サポートしているので安心!

- 09教科書準拠教材を無料進呈
-
お子さんの自主学習を定着するために教科書準拠教材を無料で進呈しています。
他の家庭教師会社では教材費が高額なケースが多いです。塾でも教材費が月謝と別に発生することが多いです。
ぽぷらは教材費は一切かかりません。教科書準拠教材とは、大阪市東淀川区内の小中学校の教科書に対応した教材です。

週3回の塾より
「1日15分の時短学習法」
うちの子、勉強嫌い苦手だから、実際に家庭教師で成績上がるのかしら…。塾の方が週3回だから回数が多い方がいいのでは……。
塾と家庭教師を比べた時、塾の方が習う回数が多くなるため成績が上がるのではと思われますが、
塾で成果が出ない理由として、塾行っている時だけの勉強になっていたため成績が伸びなかったというがケースが多くあります。
成績上げるには、塾や家庭教師の勉強以外に家での自主学習を習慣つけることが大切です。
しかし勉強が嫌い苦手やる気なしのお子さんに、自主学習の習慣を身につけようとしても自主学習のやり方がわからないと定着できません。
です。
そこで、ぽぷらでは、どんなお子さんでも自主学習の習慣が付くように「1日15分の時短学習法」を取り入れて自主学習を定着させています。
STEP 01予習5分
- 教科書の要点をチェックするだけ!
-
学校の授業の前日に「要点カンタンチェック法」で教科書の要点をチェックします。
要点を読んで分からない事だけをチェックするだけ!予習というと特別な勉強をしなといけないと思われますが、要点をチェックするだけで脳にインプットされます!
STEP 02
- 学校の授業で要点を聞くだけ!
-
学校の授業を漠然と受けるのではなく、「要点カンタンチェック法」でチェックした分からないところを集中して受けることができます。
さらに、お子さんが自分で「分かる」「分からない」を把握できるので、理解力がアップし、授業が楽しくなります。
STEP 03復習10分
- 授業のふりかえり!
-
学校の授業内容が理解できても、その日のうちに復習をしなければ定着できず、どんどん忘れてしまいます。
授業で習ったことをその日のうちに『ふりかえり復習』することにより、重要な要点が整理でき、理解度がさらに深まります。
そして、くりかえし反復することで記憶力が強固なものになり、本当の実力として定着できます!

お客様の声
(大阪市東淀川区で家庭教師ぽぷらを利用して頂いたご家庭より)
ぽぷらをご利用されている方からいただきましたご感想をご紹介します。
(大阪市東淀川区 中学3年 ようこちゃんのお母さま )
先生に教えてもらうまで、やる気にならない娘でしたが、先生に教えてもらうようになり少しではありますが、前進しているように思います。 この調子で受験まで頑張ってもらいたいです。
親のいうことは聞かないですが、先生のことは素直に聞いてくれます。先生が頼みですのでよろしくお願いします。
(大阪市東淀川区 中学1年 かいりゅう君のお母さま )
反抗期が強く親のいうことを素直に聞き入れませんが、先生のことは素直に聞いて勉強も取り組んでいるようです。 根気がいる息子ですが、引き続きよろしくお願いします。
(大阪市東淀川区 中学2年 ゆうせいくんのお母さま )
勉強のやり方がわからずに勉強に苦労していました。先生にやり方を教えてもらえるようになり本人もやる気になっているようです。引き続きよろしくお願いします。
(大阪市東淀川区 中学3年 はるかちゃんのお母さま )
数学の苦手意識が強く大変にしていましたが、家庭教師の青木さんに教えてもらうようになってから数学の苦手意識を克服できたように思います。
根気強く教えていいただき本当にありがとうございます。

ぽぷらの家庭教師についてあなたの疑問やお悩みを解決できるように、みなさまからよくいただく質問をご紹介します。 家庭教師の場合は、指導時間はお子さんだけの時間になるため、わからないことをトコトン教えることができます。専任の家庭教師が担当するため、お子さんの学習状況や性格を細かく把握し、きめ細かい指導ができます。
他の家庭教師会社では、営業(学習アドバイザー)が訪問し契約後に担当の先生を紹介することになります。ここが他社とぽぷらの大きな違いです。 体験授業について詳しくはこちら>>
他の家庭教師会社では、月々の月謝安くても実際には教材費(3年間60万円〜80万円)や中途解約費が高額なケースが多くあります。
よくある質問
ぽぷら認定家庭教師はこちら>>
ぽぷらは一切そのようなこともありません。 ご安心ください。ぽぷらの指導料について詳しくはこちら>>
大阪市東淀川区の受験情報
そのため高校の選択肢が大きく広がることになりました!そして高校受験制度もひと昔前に比べて大きく変化しているのが現状です。
東淀川区から通学する地域は、東淀川区、西淀川区、淀川区、吹田市、摂津市の高校進学することが多いです。
東淀川区近郊の昨年度の高校入試倍率は、
東淀川高(普通1.26倍)北淀高(普通0.8倍) 柴島高(総合学1.23倍) 淀商(商業1.03倍 ボランティア福祉0.93倍)
淀川工高(各学科1.10倍)吹田高(普通1.16倍)吹田東(普通1.24倍)山田高(1.50倍)
このような入試倍率です。
この中で人気高校は、山田高 東淀川高 吹田東高が入試倍率が高く人気を集めています。
ここ数年で大きく変化している大阪府の高校受験制度。
今までは、内申点の評定学年は中学3年生だけでしたが、
「府内統一ルール」が適用され中学1年生からの「チャレンジテスト」の結果と1、2学期の仮評定の結果から内申点が算出されるようになります。
入試では学校ごとに難易度別の問題が出題されます。
英語は学力調査で外部検定のスコア等に応じた点数保証を導入されます。英検の取得級やTOIEFLの点数によって点数が保証されるということです。
このように大阪府では受験制度が年々変化しています。高校のカタチも変わり特色を出している学校も増えてきましたので高校の選択肢も大きく広がっています。
しかし高校に進学しやすくなったかというと、そうではありません。
やはり人気高校は倍率が高くなっているのが現状です。
お子さんが受験前になりあわてて勉強するよりも少しでも早い時期から、お子さんにピッタリ合った勉強方法を掴むことが成績アップのポイントです。
「もっと早く勉強すればよかったのに・・」と後悔するよりも、一日でも早く対策することをオススメいます。
お子さんの勉強でお悩みでしたら、私たちぽぷらにご相談ください。
私たちがお子さんの力になることをお約束します。
大阪市東淀川区の情報
【大阪市東淀川区で家庭教師の指導実績がある中学校一覧】
淡路中|柴島中| 瑞光中| 中島中 | 東淀中 | 井高野中 | 新東淀中 | 大桐中
【大阪市東淀川区で家庭教師の指導実績がある小学校一覧】
東淡路小|西淡路小|菅原小|新庄小|大隅東小|豊里小|啓発小|小松小|井高野小|東井高野小|大桐小|豊新小|大隅西小|豊里南小|大道南小|下新庄小
【大阪市東淀川区で家庭教師の指導実績がある中高一貫校】
関西大学北陽中高
【大阪市東淀川区内の高校偏差値一覧】
北淀高校(普通38) | 柴島高校(総合50) | 大阪高校(文理特進47,総合進学41,総合進学41) | 大阪成蹊女子高校(特55,進44,幼教42,美42,スポ42)
【大阪市東淀川区の家庭教師ご紹介対象駅一覧】
阪急 京都線:崇禅寺駅 | 淡路駅 | 上新庄駅 | 相川駅 |阪急千里線:柴島駅 | 淡路駅 | 下新庄駅 |大阪市営地下鉄 今里筋線:井高野駅1 | 瑞光四丁目駅 | だいどう豊里駅
【大阪市東淀川区の情報】
大阪市東淀川区は大阪市の北東部最北端に位置する地域で大阪市内で3番目に人口が多い区です。東淀川区のイメージキャラクターとして「こぶしの みのりちゃん」が親しまれています。 東淀川区が夢の実る実りの多い街になるという思いが込められ名付けられたそうです。
大阪市東淀川区内には、公立小学校16校、公立中学校8校、私立中学校1校、公立高校2校、私立高校3校、大学3校(大阪経済大、大阪成蹊大、大阪成蹊短期大)があります。
親子で一緒に学べるスポットとして大阪市の水道の歴史を学べる科学館 水道記念館があります。水道記念館には水道についての歴史や淀川水の淡水魚や貝類なども飼育されています。 また、大阪市指定文化財に指定されている専念寺の木造十一面観音菩薩立像や木造阿弥陀如来坐像があります。希望があれば参観できるので一緒に歴史文化財を拝観されてみてはいかがでしょうか。
【大阪市内で家庭教師のご紹介地域一覧】
・大阪市都島・福島・此花・大阪市西区・大阪市港・大正・天王寺・浪速・西淀川・東成・生野・旭 ・城東・阿倍野・住吉・東住吉・西成・淀川・大阪市鶴見・住之江・平野・大阪市北区・大阪市中央区