英語の読解問題が苦手な生徒さんの指導法

家庭教師アルバイトで生徒さんを指導していて、生徒さんが苦手な分野の一つとして英語の読解問題があげられます。
英語の読解問題が苦手な生徒さんは少なくありません。 この英語の読解問題が苦手なために英語が嫌いになりテストの点数を大きく下げてしまうことになります。 

そこで今回は、中学生と高校生のそれぞれに対して英語の読解問題の対処法をお伝えします。 

英語の読解問題が苦手な生徒さんの指導法|中学生

http://growthup.club/recruit/reading-and-understanding/

読解問題の中で苦手分野を把握しよう

英語が苦手な生徒さんの多くが読解問題を苦手としています。英語に苦手意識がそれほどなくても、読解では点数があまりとれない、というケースもあるでしょう。
読解問題といっても中学英語レベルであれば文法問題や部分和訳問題などが中心で、文章全体の理解を問う問題は少ないです。中には単語の知識を問うだけ、という問題も含まれています。

そのため、「読解が苦手」という生徒さんは「文法」、「単語」、「和訳表現」など何らかの苦手ポイントを抱えているはずです。読解問題の正答率が低い場合は、まずは小問の正答率を見て苦手分野を把握しましょう。

和訳ができれば多くの読解問題は解ける

中学での英文読解問題は、和訳さえできれば多くの問題をクリアできます。そのため、中長期的に読解問題での得点力を上げたければ、和訳練習が必要です。
とはいえ、英語が苦手な中学生に大量の和訳をさせようとしてもストレスにつながりかねません。そこで、和訳を口頭で述べさせると良いでしょう。

口頭で述べる仕組みだと、生徒さんのモチベーションを維持しやすくなります。家庭教師との対話形式の授業が成立するからです。とはいえ、口頭だと日本語表現が曖昧にならないか、という懸念があります。
しかし、中学英語レベルであれば、日本語表現を工夫する必要はあまりありません。英文の内容をしっかり踏まえて和訳すれば正解になるケースが多いです。折に触れて英文の日本語訳を生徒さんに言わせておくと読解問題も解きやすくなりますよ。

http://growthup.club/recruit/reading-and-understanding/

長文に抵抗がある生徒さんは短めの読解で反復練習

生徒さんの中には、文章が長いことに抵抗感を持つ子もいます。そんなときは短めの読解問題で反復練習を行ってください。
高校入試までに触れる英文は、長いものであっても話の筋がスムーズに理解できるものが多いです。そのため、「短い英文を組み合わせたものが長文」と言ってもいいくらいです。「長いからできない」という生徒さんには短めの読解問題に積極的に取り組んでもらいましょう。

英文内容をすべて理解する必要はない

読解問題で制限時間切れになってしまうケースもあります。せっかく英語の知識があっても、時間切れになってしまっては失点してしまいます。
そんな生徒さんは、英文の内容をすべて理解しようとしていることが多いです。

読解問題では、英文の内容をすべて理解する必要はありません。あくまでも問題に応えるために必要な部分をきっちり理解すればよいのです。中にはすべての英文を頭の中で和訳しながら解き進めている子もいます。テスト後の勉強には大いに有効な方法ですが、テスト中は効率よく問題に解答することを優先させてあげてください。家庭教師の指導時に、制限時間を決めて問題をテキパキ解き進める練習をしておくと良いでしょう。

英語の読解問題が苦手な生徒さんの指導法|高校生

http://growthup.club/recruit/reading-and-understanding/

国語における読解力が不足している可能性も

高校英語になると、英文のレベルと共に内容も難しくなります。そのため、英語力があっても国語の読解力が不足している場合は、英文読解の問題でも苦労します。
英文読解で文章の内容を把握できない生徒さんには、和訳を読ませてみましょう。和訳を読んだ後に内容を口頭で説明させ、文章の内容を理解できているかどうかをチェックしてください。

苦手な文章テーマについて知識を深めさせよう

誰しも知識が豊富な分野とそうでない分野があります。知識が乏しい分野についての英文が出題されると、和訳ができても内容がよく分からない、という事態になりがちです。

そこで、苦手な文章テーマに関する知識を深めさせましょう。生徒さんに自主的な読書などを促すのが1つの方法です。
家庭教師ができる取り組みとしては、生徒さんに文章の内容を解説してあげることです。英文読解の問題を解くたびに、設問についての解説と合わせて、文章のテーマについて関連知識を伝えてあげましょう。生徒さんの知識が深まり、英文の内容を理解しやすくなりますよ。
http://growthup.club/recruit/reading-and-understanding/

内容一致問題の選択肢が読解の参考になる

いくら知識を増やしても、やはり英文の内容が理解しづらいことはあります。そんなときは、本文と合わせて設問をチェックしましょう。参考になるケースが多いのが、内容一致問題の選択肢です。

内容一致問題では正解の選択肢はもちろん、不正解の選択肢にも読解のヒントが隠されています。
不正解とはいえ、正解に近い要素が含まれているはずだからです。内容一致問題の選択肢は、本文と比べて平易な英語で示されていることが多いです。指示内容が離れている指示語が含まれているなどのケースがないからです。
そのため、英文内容の理解をスムーズにするため、あらかじめ内容一致問題の選択肢をチェックさせると良いでしょう。指導の際に先に選択肢の意味を把握させて文章内容を予測してもらうと良い練習になります。

意味をとりづらい英文は飛ばしてOK

大学入試レベルの英文になると、英語をしっかり勉強していても意味がとりづらい英文に出会うことがあります。長文読解問題の本文にはそうした難易度の高い英文が1つ2つはあるものです。難しい英文が出てくるとそこで理解がストップし、大量失点してしまう生徒さんがいます。

ところが、多くの定期テストや大学入試では、あまりにも難易度が高い英文については設問に絡みません。そのため、どうしても意味が分からない英文が出てきたときは、飛ばして読み進めて構わないのです。仮に設問と関係していたとしても、英文全体の内容は他の部分からも把握できます。少数の英文解釈にこだわりすぎないように注意させてください。

http://growthup.club/recruit/reading-and-understanding/

まとめ

いかがでしたでしょうか。 英語の読解問題は、定期テストはもちろん、高校入試、大学受験では必ず出題される問題です。 しかも入試では英語の読解問題の配点割合が大きくなっている傾向にあります。 そのため英語の読解問題を克服できるかが入試の合否を左右すると言っても過言ではありません。

生徒さんが英語の読解問題を克服することは大変なことだと思いますが、ぜひ、上記のことを参考に指導し克服するきっかけになれば幸いです。 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございます。 

家庭教師のぽぷらでは、兵庫、大阪、京都、岡山にて家庭教師アルバイトをご紹介しています。 
あなたにピッタリ合ったご家庭をご紹介します。 

まずは家庭教師アルバイトを登録お待ちしております。 
家庭教師アルバイト登録はこちら>> 

The following two tabs change content below.
家庭教師ぽぷら 代表|20年以上に渡り家庭教師業界に携わる。今までに10000以上のご家庭に家庭教師の先生をご紹介。「喜びと幸せを創る会社」という理念に掲げ、家庭教師の先生にも家庭教師アルバイトを通して喜びと幸せを感じてもらい活躍できる環境を作っています。