2020.3.2 (Mon)京都府 高校情報
京都市立堀川高校 入試情報 【人間探究科 自然探究科 普通科】
| 京都市立 堀川高校 | |
|---|---|
| HP | http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/horikawa/ |
| 所在地 | 京都市中京区東堀川通錦小路上る四坊堀川町622-2 |
| アクセス | 京都市バス 堀川蛸薬師、四条堀川下車より徒歩、阪急京都線 大宮駅より徒歩、京福嵐山線 四条大宮駅より徒歩 |
| 学科 | ・人間探究科・自然探究科(前期選抜)・普通科(前期選抜・中期選抜) |
| 合格のめやす 偏差値 (80%のライン) | |
|---|---|
| 人間探究科・自然探究科(前期選抜) | 71 |
| 普通科(前期選抜) | 67 |
| 普通科(中期選抜) | 67 |
| 合格のめやす 内申点(調査書) | |
|---|---|
| 人間探究科・自然探究科(前期選抜) | 94 |
| 普通科(前期選抜) | 120 |
| 普通科(中期選抜) | 165 |
| 入試 募集定員 | |
|---|---|
| 学科 | 人数 |
| 人間探究科・自然探究科(前期選抜) | 160人 |
| 普通科(前期選抜) | 24人 |
| 普通科(中期選抜) | 56人 |
| 入試倍率 | ||
|---|---|---|
| 学科 | 平成29年度 | 平成28年度 |
| 人間探究科・自然探究科(前期選抜) | 1.71 | 1.75 |
| 普通科(前期選抜) | 2.75 | 2.42 |
| 普通科(中期選抜) | 1.86 | 1.73 |
| 入試 合否判定 | |
|---|---|
| 人間探究科・自然探究科(前期選抜) | ・【選抜方式 A方式】
(学力)5教科400点 |
| 普通科(前期選抜) | ・【選抜方式 A方式】
(学力)3教科 150点 |
| 普通科(中期選抜) |
(学力)5教科 各40点×5教科 =200点 + (調査書)中1・2・3年 学力5科×各5点+実技4科×各5点×2=195点 |
| 私立併願校 |
|---|
| 立命館(MS) 洛南(海) 東大寺学園(普) 京都成章(AS) 花園(特進A) 洛南(空) 帝塚山(女英数) 同志社(普通) |
| 高校卒業後の進路 | |
|---|---|
| 大学 | 東京大 京都大 大阪大 神戸大 立命大 同志社大 関西大 |
| 専門・短大 | 嵯峨美術短期大学 ヒューマン国際大学機構 NIC大阪校 |
| 高校の特色など |
|---|
| 京都市にある公立高校。普通科と人間探究科、自然探究科にわかれています。普通科では、2年次より文系理系を選択することとなります。人間探究科では人文系統の科目、自然探究科では理数系統の科目をより深く学ぶことができます。堀川高校では、スーパーグローバルハイスクール(SGH)、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の2つの指定を受けており、生徒が主体となって様々な活動を行っています。進路は4年制大学への進学がほとんどとなっています。部活動では、放送局が全国大会出場など活躍しています。 |