2020.2.29 (Sat)京都府 高校情報
京都府立城陽高校 入試情報 【普通科】
| 京都府立城陽高校 | |
|---|---|
| HP | http://www.kyoto-be.ne.jp/jyouyou-hs/mt/ |
| 所在地 | 京都府城陽市寺田宮ノ平1 |
| アクセス | ・JR城陽駅より徒歩約10分 ・近鉄 寺田駅より徒歩約20分 |
| 学科 | ・普通科(前期選抜・中期選抜) |
| 合格のめやす 偏差値 (80%のライン) | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 45 |
| 普通科(中期選抜) | 43 |
| 合格のめやす 内申点(調査書) | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 86 |
| 普通科(中期選抜) | 120 |
| 入試 募集定員 | |
|---|---|
| 学科 | 人数 |
| 普通科(前期選抜) | 64人 |
| 普通科(中期選抜) | 246人 |
| 入試倍率 | ||
|---|---|---|
| 学科 | 平成29年度 | 平成28年度 |
| 普通科(前期選抜) | 3.80 | 3.42 |
| 普通科(中期選抜) | 1.06 | 1.00 |
| 入試 合否判定 | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 【選抜方式 A方式】
(学力)3教科 150点 + (作文・小論文)30点 【選抜方式 B方式】 (作文・小論文)30点 + (面接)50点 |
| 普通科(中期選抜) |
(学力)5教科 各40点×5教科 =200点 |
| 私立併願校 |
|---|
| 京都文教(進学) 京都翔英(普通) 花園(カルティベート) 京都学園(進学) 京都廣学館(G・AD) |
| 高校卒業後の進路 | |
|---|---|
| 大学 | 佛教大学 京都産業大学 龍谷大学 大谷大学 京都文教大学 大阪産業大学 摂南大学 |
| 専門・短大 | 関西外国語大学短期大学部 京都文教短期大学 龍谷大学短期大学部 大谷大学短期大学部 |
| 高校の特色など |
|---|
| 城陽高校は城陽市にある公立高校です。「普通科」が設置されており、1年次は「プログレッシブコース」と「スタンダードコース」に、2年次以降はプログレッシブコースがさらに「特文理クラス」と「文理クラス」に分かれ、学力や希望進路に合わせて選択できます。学校独自のキャリア教育である「TAG城陽」を推進し、学力向上に向けた土曜教室や長期休暇中の進学集中補講、学習合宿の実施や、高大連携事業、国際理解教育講座、伝統文化体験など様々な取り組みがなされています。また地域に根差した学校を目指し、地域のイベントや市議との意見交換会に参加したり、各種施設への訪問演奏などを行ったりしています。 |