2020.2.29 (Sat)京都府 高校情報
京都府立京都八幡高校 入試情報 【普通科/総合選択制・人間科学科】
| 京都府立京都八幡高校 | |
|---|---|
| HP | http://www.kyoto-be.ne.jp/kyotoyawata-hs/ |
| 所在地 | 京都府八幡市男山吉井7 (北キャンパス) 京都府八幡市内里柿谷16-1 (南キャンパス) |
| アクセス | ・京阪 樟葉駅よりバス 8・20・21系統 ・京阪 八幡市駅よりバス 32・77系統 ・JR松井山手駅よりバス16A・16B・67D系統 |
| 学科 | ・普通科/総合選択制(前期選抜・中期選抜) ・人間科学科(前期選抜・中期選抜) |
| 合格のめやす 偏差値 (80%のライン) | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 40 |
| 普通科(中期選抜) | 37 |
| 人間科学科(前期選抜) | 40 |
| 人間科学科(中期選抜) | 37 |
| 合格のめやす 内申点(調査書) | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 80 |
| 普通科(中期選抜) | 110 |
| 人間科学科(前期選抜) | 80 |
| 人間科学科(中期選抜) | 110 |
| 入試 募集定員 | |
|---|---|
| 学科 | 人数 |
| 普通科(前期選抜) | 140人 |
| 普通科(中期選抜) | 60人 |
| 人間科学科(前期選抜) | 30人 |
| 人間科学科(中期選抜) | — |
| 入試倍率 | ||
|---|---|---|
| 学科 | 平成29年度 | 平成28年度 |
| 普通科(前期選抜) | 1.61 | 1.41 |
| 普通科(中期選抜) | 1.40 | 0.78 |
| 人間科学科(前期選抜) | 1.00 | 1.00 |
| 人間科学科(中期選抜) | — | — |
| 入試 合否判定 | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 【選抜方式 A方式】
(学力)3教科 150点 |
| 普通科(中期選抜) |
(学力)5教科 各40点×5教科 =200点 |
| 人間科学科(前期選抜) | 【選抜方式 A方式】
(学力)3教科 150点 |
| 人間科学科(中期選抜) |
(学力)5教科 各40点×5教科 =200点 |
| 私立併願校 |
|---|
| 京都翔英(普通) 京都廣学館(AD・G) 京都両洋(S進) 京都文教(進学) 京都明徳(未Ⅰ) |
| 高校卒業後の進路 | |
|---|---|
| 大学 | 大谷大学 京都産業大学 京都橘大学 龍谷大学 関西大学 大阪商業大学 近畿大学 |
| 専門・短大 | 池坊短期大学 華頂短期大学 京都文教短期大学 関西外国語大学短期大学部 |
| 高校の特色など |
|---|
| 京都八幡高校は八幡市にある公立高校です。「普通科/総合選択制」「人間科学科」「介護福祉科」の4学科が設置されています。北キャンパスでは普通科総合選択制に加えて「アドバンス・エリア」「ユニバーサル・エリア」の2つのエリアを設置し、さらに興味・関心に応じて8つのコースを開設することで生徒の多様な進路希望に対応しています。南キャンパスには人間科学科と介護福祉科があり、保育所・幼稚園などでの交流体験、高齢者施設などでの介護実習などを多く実施しています。卒業後には大学や専門学校への進学から就職まで幅広い進路がとられています。 |