2020.2.29 (Sat)京都府 高校情報
京都府立東宇治高校 入試情報 【普通科】
| 京都府立東宇治高校 | |
|---|---|
| HP | http://www.kyoto-be.ne.jp/higashiuji-hs/cms/index.php?page_id=0 | 
| 所在地 | 京都府宇治市木幡平尾43-2 | 
| アクセス | JR・京阪・地下鉄 六地蔵駅より京阪宇治バスで約5分 JR・京阪 木幡駅より徒歩約15分  | 
| 学科 | ・普通科(前期選抜・中期選抜) | 
| 合格のめやす 偏差値 (80%のライン) | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 55 | 
| 普通科(中期選抜) | 48 | 
| 合格のめやす 内申点(調査書) | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 100 | 
| 普通科(中期選抜) | 130 | 
| 入試 募集定員 | |
|---|---|
| 学科 | 人数 | 
| 普通科(前期選抜) | 56人 | 
| 普通科(中期選抜) | 224人 | 
| 入試倍率 | ||
|---|---|---|
| 学科 | 平成29年度 | 平成28年度 | 
| 普通科(前期選抜) | 4.16 | 3.63 | 
| 普通科(中期選抜) | 1.08 | 0.93 | 
| 入試 合否判定 | |
|---|---|
| 普通科(前期選抜) | 【選抜方式 A1方式】
 (学力)3教科 150点  + (作文・小論文)100点 【選抜方式 A2方式】 (学力)3教科 150点  + (作文・小論文)100点  | 
| 普通科(中期選抜) | 
 (学力)5教科 各40点×5教科 =200点   | 
| 私立併願校 | 
|---|
| 京都橘(特進・総進) 大谷(コア・インテグラル) 京都文教(国際・進学) 京産大附(進学) 京都学園(BA) | 
| 高校卒業後の進路 | |
|---|---|
| 大学 | 京都大学 立命館大学 龍谷大学 摂南大学 京都橘大学 京都文教大学 京都光華女子大学 大阪産業大学 | 
| 専門・短大 | 龍谷大学短期大学部 関西外国語大学短期大学部 京都文教短期大学 池坊短期大学 大阪成蹊短期大学 | 
| 高校の特色など | 
|---|
| 東宇治高校は宇治市にある公立高校です。「普通科」が設置されています。基礎から応用までを扱い総合的な学力を身に着け、希望する進路を目指す「文理総合コース」、豊かな学力とその応用力を養う「文理探究コース」、英語を重視したカリキュラムの「英語探究コース」に分かれています。月に2回、土曜授業を実施し、学力向上のため充実したサポート体制がとられています。異文化理解や国際交流の取り組みにも力を入れており、台湾やタイ、オーストラリアの学校との総合交流が定期的に行われています。 |