| 合格のめやす 偏差値 (80%のライン) | 
| 商業科(一般選抜) | 41 | 
 
| 入試倍率 | 
| 学科 | 平成29年度 | 平成28年度 | 
| 商業科 | 1.25 | — | 
 
| 入試 合否判定 | 
| 【学力検査】5教科 × 各90点=450点満点(換算360点) 【調査書】(1学年×2 + 2学年×2 + 3学年×6)=450点満点 (換算540点)
 | 
 
| 高校卒業後の進路 | 
| 大学 | 大阪商業大学  近畿大学  桃山学院大学  大阪経済大学  摂南大学  帝塚山大学 | 
| 専門・短大 | 関西外国語大学短期大学部  常磐会短期大学  大阪成蹊短期大学  大阪キリスト教短期大学 | 
 
| 高校の特色など | 
| 鶴見商業高校は大阪市にある公立高校です。設置されている学科は「商業科」で、2年次より「情報系統」「会計系統」「流通系統」という3つの系に分かれて学習を進めていきます。進学から就職まで幅広い進路選択に対応するため、3年次には履修する科目を自分で選択できる総合選択科目が開講されています。卒業後の進路として、生徒の6割が就職を決めています。進学する生徒の多くは近畿圏を中心とする商業系大学や専門学校に進んでいます。 | 
 
大阪府 公立高校受験(特別選抜) 偏差値表 
大阪府 公立高校受験(一般選抜) 偏差値表 
【大阪府】私立高校偏差値  ランキング一覧★  詳しくはコチラ>>