家庭教師ぽぷら

News新着情報

2020.2.24 (Mon)京都府 高校受験情報

京都府の公立高校  入試制度を知る

 みなさんは「京都府の公立高校の入試制度」をしっかり把握できていますか?

前期選抜や中期選抜、A、B、Cという選抜方式があり各高校によって異なるため曖昧な人も多いかもしれません。ですが、受験生にとっては正しい情報を把握しておくことが何よりも重要になってきます。 

ここでは、京都府の公立高校受験制度をわかりやすくまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。 まずは、基本的な事柄として入試の時期や種類について、こちらの表に詳しく説明します。

①京都府 高校入試 
種類 入試日程 合格発表日
 前期選抜 2020年2月17日18日 2020年2月25日   
 中期選抜 2020年3月6日  2020年3月16日
 後期選抜 2020年3月17日18日  2020年3月26日

 京都府の公立高校入試は2月に前期選抜、3月に中期選抜が行われます。後期選抜は前期・中期で欠員がある場合に実施されますが、過去、ほとんどの学校で実施されていません。

 
 

各選抜の評定方法について詳しく説明します。 
この評定方法をしっかり理解することが、志望校を現実なものにつながりますので確実に理解しておきましょう。

まずは、前期選抜についてです。

 ②京都府 前期選抜 
選抜方式 内容
A方式 ・学力検査 (3教科または5教科)
・面接、作文(小論文)のいずれか1つまたは両方
・調査書 (報告書)
・活動実績報告書 (学校により実施するか異なる)
B方式 ・面接、作文(小論文)のいずれか1つまたは両方
・調査書 (報告書)
・活動実績報告書 
C方式 ・学力検査 (3教科または5教科)
・面接、作文(小論文)のいずれか1つまたは両方
・調査書 (報告書)
・ 実技検査
・活動実績報告書 (学校により実施するか異なる)
③京都府 前期選抜
検査内容 専門学科 普通科
学力検査 各高校ごとの独自問題 共通問題(国数英)
各50点×3教科=150点   
報告書(内申点) 5点×9教科×3学年=135点
※高校によっては比率で換算
5点×9教科×3学年=135点 
その他 面接・小論文・実技検査
活動実績報告書
 面接・小論文・活動実績報告書

前期選抜では、主に上記3つの選抜方式が採用されており、どの方式を用いるかは各高校、各学科によって異なります。1つの学科で複数の方式を実施する場合もあります。

  
専門学科では、各高校が独自に作成する問題による学力検査が3~5科目行われたり、活動実績報告書や実技検査が検査項目に含まれたりすることもあります。また、学力検査と報告書の比率は高校や学科で独自に定めることが多いです。

   
普通科では、学力検査+面接(もしくは作文)+報告書での選抜が多いです。学力検査と報告書の比率は基本的に150:135となっています。

  
普通科の専門的なコースと専門学科は前期選抜を中心に行われます。

 
 

次に、中期選抜についてです。中期選抜は多くの場合、普通科の募集定員の70%、職業に関する専門学科(農業・工業・商業・情報)の募集定員の30%を募集人数として行われます。選抜方法は全ての学校で共通となっています。

④京都府 中期選抜
学力検査 報告書(内申点)
共通問題(5教科)
各40点×5教科=200点満点 
(5点×5教科×3年分)+(5点×4教科×3年分×2倍)
=195点満点
※副教科の成績は2倍にして合計  

中期選抜は前期選抜で100%を募集する学科以外の全ての学科で実施され,募集定員から前期での募集人数を除いた人数を募集します。第1志望第1順位,第1志望第2順位,第2志望の最大3校に出願することができます。

第2志望が生かされるのは、その高校・学科の第1志望の第1順位と第2順位の判定のあと欠員が出た場合にられます。中期選抜になると、副教科の点数の方が割合が大きくなります。

 
 

京都府 公立高校偏差値表(前期選抜)【令和 2年度】 コチラ>>
京都府 公立高校偏差値表(中期選抜)【令和 2年度】 コチラ>>
【京都府】高校内申点一覧(前期選抜) コチラ>>
【京都府】高校内申点一覧(中期選抜) コチラ>>
【京都府】高校偏差値 ランキング一覧 ★2020年度版

 
 

京都府の公立高校の入試制度について詳しく説明しましたが、ご理解頂けましたでしょうか。 基本的な入試制度を理解し、いち早く志望校を決めることが非常に大切です。 そのためには気になる高校のオープンハイスクールに行かれることで、志望校がより現実的なものになります。 

ぜひ、お子さんと一緒にオープンハイスクールに行かれてみてはいかがでしょうか。 

 
 

京都府内の公立高校 学校案内です。各高校の偏差値、内申点、推薦入試の内申点、入試倍率、入試科目、特色などを詳しくご紹介しています。ぜひ、参考にしてください。

「京都市・乙訓学区」
山城高校鴨沂高校洛北高校北稜高校朱雀高校嵯峨野高校北嵯峨高校桂高校洛西高校洛東高校鳥羽高校桃山高校東稜高校洛水高校向陽高校乙訓高校西乙訓高校市立堀川高校市立紫野高校市立日吉ヶ丘高校市立塔南高校

 
「山城学区」(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町)
城南菱創高校東宇治高校莵道高校城陽高校西城陽高校京都八幡高校久御山高校田辺高校木津高校南陽高校

「口丹学区」(京都市右京区、亀岡市、南丹市、京丹波町)
北桑田高校亀岡高校南丹高校園部高校須知高校

 
「中丹学区」(福知山市、綾部市、舞鶴市)
福知山高校綾部高校東舞鶴高校西舞鶴高校大江高校

 
「丹後学区」(宮津市、京丹後市、与謝野町)
宮津高校峰山高校網野高校久美浜高校加悦谷高校

 
「専門高等学校」
京都すばる高校海洋高校工業高校農芸高校市立西京高校市立銅駝美術工芸高校京都工学院高校堀川音楽高校

Support

サポート情報