2021.7.15 (Thu)未来スタイル
子どもの期待と不安が大きくなっていませんか?
子どもの期待と不安が大きくなっていませんか?
こんにちは、家庭教師ぽぷら
代表 小村康宣です^^
さて今回は
『子どもの期待と不安が
大きくなっていませんか?』
というテーマでお伝えします。
「なんで、こんなことも出来ないの!!」
「どうして、いつも出来ないの!!」
お子さんの
良いことを見つけて
褒めようと思っても、、
いつも
ダメ出しばかりして
イライラ怒ってばかりいる。。。
いつも穏やかに
ニコニコ笑顔で過ごしたのに、
どうしても
お子さんを
責めてイライラしてしまう。
こんなことってありませんか?
そんな時は、
もしかしたらお子さんへの
期待と不安が過剰に大きく
なっていることが
原因かもしれません。
でも、
この過剰な期待と
不安の原因がわかれば
イライラ怒ることが少なくなり
ニコニコ穏やかに
過ごせるようになるのです。
親の価値観を押し付けていませんか?
ほとんどの親御さんは、
我が子に期待をかけています。
期待とは
自分の大切な人に
かけるものなので
親御さんが
お子さんに
期待をかけるといのは
当然なことだと思います。
もちろん
自分以外の赤の他人には
期待をかけないので、
その人がうまくいかなくても
冷静に見ることができますよね。
しかし
我が子になるとそうはいきません。
自分の子どもだから、つい期待をする。
自分の子どもには、
良い人生を
過ごしてほしいという思いが
強くなればなるほど
期待が大きくなる。
でも、実際には、
親の期待が外れることが
多いのではないでしょうか。
人は相手にかけた期待が外れると、
イライラや怒りといった感情が出やすくなります。
つまり、
お子さんにイライラするというのは
親の過剰な期待が原因です。
この期待というのは、
親の価値観になりますので、
子どもへの期待 = 親の価値観
親が子どもに
こうなってほしいという
価値観が大きくなればなるほど、
親の価値観を
子どもに押し付けるようになります。
そうなると、お子さんは
親の顔色ばかりをみて
行動するようになり、
親の期待通りの結果になれば
親から喜ばれ褒められるが、
期待通りの結果にならないと
褒められない
「ダメな自分」
と思うようになり。
自分が出来そうなことは
行動するが、
出来そうにないことは
失敗を恐れて
チャレンジしなくなり
自らの可能性を
狭めてしまいます。
ですので、
「自分の思い通りに動いてほしい」
という意識を手放すことです。
そして、
お子さんの
可能性を伸ばすためにも、
期待を手放す意識をすることです。
親が望む期待通りに
進んでほしいということよりも、
お子さん自らどうしたいのか?
ということの方が、
お子さんの
可能性を伸ばすことになります。
それでは、
お子さんの期待を手放すためには、
どのようにすればいいのか。
それは、
「お子さんが、
どんな道を選んだとしても幸せになれる」
とお子さんのことを
信じることです。
例えば、
○○高校いったら幸せ。
○○な仕事についたら幸せ。
こういう友達と付き合ったら幸せ。
など条件付きの幸せではなく、
どんな選択をしても
どんな道に進んでだとしたも
幸せになる
と思うことで
お子さんの可能性が広がります
心配や不安を手放す!
期待を手放せたら、
次は、不安や心配についてです。
親がお子さんの将来を
不安や心配な気持ちで
思っていると、
それがお子さんに伝わります。
例えば、
「このままじゃあ、うちの子立派な大人になれない」
「うちの子、何もできない子だから、将来心配だわ」
という不安や
心配をしないことです。
なぜなら、
親がお子さんに対して
不安や心配という思いを持っていると、
お子さんは
「自分はダメなんだ」
と受け取り
親の期待通りに
行動するようになります。
親の期待通りに行動するので、
親としては
良いことだと思い
ますが、
実は、親の顔色ばかりを
気にするようになるので、
お子さん
本来の可能性を
狭めてしまうことに
なるかもしれません。
親の不安や心配を手放すことが大切です。
そして、
お子さんが本当はどうしたいのか?
ということを知り、
お子さんの
可能性を
信じて見守ることも
必要になるのではないでしょか。
ま と め
親が自分の子どもに、
期待や不安を抱くというのは
当たり前のことですが、
それが
過剰になり過ぎると
親の価値観を
押し付けることになります。
親から見たらお子さんは、
とても頼りなく
心配だと思いますが、
実は、お子さんは
お子さんなりの
考えを持っています。
そして
お子さん一人ひとり、
性格や特性、得意なことは
それぞれ違っています。
お子さん
それぞれの個性を大切にし、
お子さんに
秘めている可能性を信じ
見守りサポートできれば、
お子さんの可能性は
無限大に広がるのではないでしょうか。
それでは
最後までお読み
頂きありがとうございます。
家庭教師ぽぷらでは
小中高生のお子さんに
将来大切になる3つの成長力
「やる気力」「理解力」「習慣力」
を身につける指導を行っています。
#子供の期待 #子供の将来への不安 #子育て #子供の可能性 #中学生 #小学生 #やる気 #勉強
#家庭教師 #ぽぷら
家庭教師ぽぷらは、
兵庫県(神戸)、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県、広島県で
小中高生を対象に家庭教師を紹介しています。
お子さまの勉強でお悩みでしたらお気軽にご相談くださいませ。
家庭教師 ぽぷら 代表|子供たち一人ひとりの未来に本気で向き合う家庭教師会社を運営。お子さんの将来に大切な3つ成長力、やる気力や理解力、習慣力を身につけ成長をサポート。20年以上に渡り家庭教師業界に携わる。10000以上の家庭と接してきて成績が良い子と悪い子の違いは家庭教育にあると実感。教育心理学、コーチングを勉強し、親御さんに役立つ家庭教育情報を発信。趣味はマラソン、過去4回(神戸、大阪、京都)フルマラソンを完走。