2021.4.20 (Tue)兵庫県 高校情報
兵庫県立明石南高校 入試情報 【総合学科】
| 兵庫県立明石南高校 | |
|---|---|
| HP | https://www.hyogo-c.ed.jp/~meinan-hs/ | 
| 所在地 | 兵庫県明石市明南町3-2-1 | 
| アクセス | JR西明石駅より徒歩20分 | 
| 学科 | ・総合学科(推薦選抜・一般選抜) | 
| 合格のめやす 偏差値 (80%のライン) | |
|---|---|
| 総合学科(推薦選抜) | 49 | 
| 総合学科(一般選抜) | 46 | 
| 合格のめやす 内申点(調査書) | |
|---|---|
| 総合学科(推薦選抜) | 30 (45満点) | 
| 総合学科(一般選抜) | 160 (250点) | 
| 入試 募集定員 | |
|---|---|
| 学科 | 人数 | 
| 総合学科(推薦選抜) | 140人 | 
| 総合学科(一般選抜) | 140人 | 
| 入試倍率 | ||
|---|---|---|
| 学科 | 令和3年度 | 令和2年度 | 
| 総合学科(推薦選抜) | 1.26 | 1.44 | 
| 総合学科(一般選抜) | 1.27 | 1.19 | 
| 入試 科目 | |
|---|---|
| 総合学科(推薦選抜) | ・面接 ・小論文 | 
| 総合学科(一般選抜) | 【学力検査】 5教科各100点満点×5教科= 500点満点×0.5倍 = 250点満点 + 【調査書(内申点)】 3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点合計500点満点 | 
| 複数志願選抜 <主な公立第2志望校> | 
|---|
| 明石清水(普通) 播磨南(普通) | 
| 私立併願校 | 
|---|
| 神戸野田(進総合) 神戸野田(特アド) 育英(総合進学) 育英(理系進学) 育英(文系進学) 神戸野田(特グ英) 須磨ノ浦(キャ進) | 
| 高校卒業後の進路 | |
|---|---|
| 大学 | 兵庫県立大学 神戸学院大学 大手前大学 姫路獨協大学 大阪産業大学 近畿大学 | 
| 専門・短大 | 関西外国語大学短期大学部 神戸女子短期大学 頌栄短期大学 武庫川女子大学短期大学部 | 
| 高校の特色など | 
|---|
| 明石市にある公立高校です。「キャリア教育」「多様な学び」「社会に触れる」「挑戦」を4つの柱にかかげて総合学科で学ぶ楽しさや確かな学力を育みます。進学先は国公立や私立大学への進学となっており、地元神戸学院大学への進学数が圧倒的に多いです。放課後や部活の後に職員室近くで残って勉強する生徒が多く、「トワイライト学習」と呼んで気軽に質問できる環境が整っています。野球部や柔道部をはじめとして運動部と文化部ともに盛んに行われています。 | 
【この記事を読まれた方はコチラの記事も読まれています】
・起立性調節障害の不登校のお子さんが高校受験に向かって本気になった話
・部活と勉強の両立が難しく、「勉強嫌い」だった子が自主的に勉強するようになった秘密