家庭教師ぽぷら

News新着情報

2021.10.27 (Wed)学びスタイル

子どもが集中して勉強するための5つの方法 

子どもが集中して勉強するための5つの方法

こんにちは、家庭教師ぽぷら
代表小村康宣です。 

さて今回は

「子どもが集中して勉強するための
5つの方法」

というテーマでお伝えします。

勉強やスポーツにおいて、

ここぞという時に

集中力を発揮することが大切です。

「でも、うちの子、

ゲームや遊びの時には

集中するけど、

いざ勉強となると

全く集中できないんです。。。」

このように

お悩みではないでしょうか。

中学高校になれば

テストが頻繁にありますし、

受験生にとっては

入試本番で

力を発揮するためには

集中力を発揮することが欠かせません。

それでは、

集中力を鍛え発揮するためには

どのようにすればいいでしょうか。

 

リラックスすると集中できる?!

集中力を養うと

勉強やスポーツなど

様々なことにおいて、

お子さんの

持っている力を発揮できるようになります。

では、集中力を鍛え

養うためには

どのようにすればいいでしょうか?

「集中する」というと、

あなたは

どのようなイメージを持ちますか?

 

集中するというのは、

「眉間にシワ寄せて

気合を入れて力を入れる!」

と、

そんなイメージがありますよね。

これだと

何か特別なことを

しないといけなく、

なんだかものすごく

疲れるイメージありますよね。

しかし

実際に集中した時というのは、

あっという間に時間が

経過していた!

とか、

長時間であっても

全く疲れない!

という経験を

したことがあると思います。

 

つまり集中するというのは、

リラックスしている時の方が

集中力を発揮しやすいのです!

では、なぜ、

リラックスしている時の方が

集中できるのでしょうか。

それは

リラックスしている時には

アルファー波という脳波が出ます。

このアルファー波というのは、

集中している時や

瞑想している時にも

同じように出ています。

アルファー波が出ると

脳が活性化し

記憶力と理解力が

高まると言われていますので、

集中して勉強することで

学習したことが

身につきやすくなり

頭が良くなります。

短時間で
あっても集中して

勉強することで

効果が得られるというのは

このことが理由だったのです。

 

 

集中力を発揮する方法

では、

集中して勉強するために

重要な5つの方法をご紹介します。

1・環境を整える

2・ケータイを勉強部屋に持ち込まない。

3・集中するための音楽とは?

4・姿勢を良くする

5・深呼吸をする。

それでは順番に

紹介していきたいと思います。

 

1・環境を整える。

これは

いざ勉強しようとしても、

部屋が散らかっていたり

机の上に教科書やノートが

山積みになっていると

集中して勉強できません。

人間の脳は、

視界にたくさんのものがあると

集中力が散漫になると言われています。

部屋が

散らかっているというのは、

それだけ頭の中もゴチャゴチャして

整理が出来ていない状態です。

そんな状態で

新しい知識を入れようとしても、

さらに頭がゴチャゴチャになり

新しい知識が定着できません。

ですので、

まずは部屋と机を

整理整頓することが大切です。

また、机の周りに

自分が好きな雑誌や

マンガ本を置かないことも

心がけたいことです。

なぜなら

机の周りに
自分が好きな物を置くと

問題を解いて考えている最中に

自分が好きな

雑誌やマンガが目に入ると、

無意識に自分が好きなことに

意識が向き脱線してしまいます。

そして

気がつくと勉強を

そっちのけに何時間も

好きな雑誌やマンガを

読んみ過ごしてしまうという状況になるからです。

集中して

勉強するためには

環境を整えてから

取り組むようにしましょう。

 

 

2・ケータイを勉強部屋に持ち込まない。

集中して勉強しても

ケータイにLINEのメッセージが

届くと集中が途切れてしまいます。

勉強する時には、

ケータイをリビングに置いて

部屋に持ち込まないようにすることです。

これはあらかじめ

親子でケータイについての

ルールを決めケータイとの向き合い方も

日頃から

親子で話し合うことが

非常に重要です。

 

 

3・集中するための音楽とは?

勉強する時に、

自分が好きな音楽やテレビで

流行っている音楽を聴きながら

勉強すると集中できる。

と聞かれたことがありますよね。

でも、実際は

自分が好きな音楽を

聴きながら勉強しても

口ずさんだり

意識が音楽の方に持っていかれ、

かえって集中を妨げることになり

集中して勉強できません。

特に日本語の歌詞だと

無意識に日本語が

脳に入ってくるようになるため

注意が散漫になります。

もちろんラジオなども日

本語で話しかけられることになり

意識がラジオに向くため集中できません。

それでは、

音楽などなく

無音の状態の方がいいのか?

というとそうではありません。

無音になると

静かになりすぎ

少しの物音に敏感に反応し、

かえって集中が途切れることになります。

ですので、

無音状態より

音楽や少しの雑音は

集中するために必要ということです。

では、音楽を聴く場合は、

どのような音楽がいいのでしょうか。

それは

自分が知らない英語の曲や

歌詞がない曲にすると

集中しやすくなります。

そして

それらの曲を
リピートで繰り返しをしないようにすること。

同じ曲をリピートすると

無意識に脳が反応し

集中が途切れるからです。

勉強を始める時には

音楽を聴きながらしたらいいですが、

勉強に集中できるようになれば

音楽を止めた方が

集中して勉強がはかどるようになります。

 

そして

勉強に集中していて、

ふと音楽が止まっていることに

気がつくときこそ、

集中力が限界になっている

というサインかもしれません。

そういう時は

休憩を入れるようにしたら

いいかもしれません。

音楽を聴かない

というお子さんは、

少しの雑音がある環境で

勉強することをお勧めします。

少しの雑音がある場所

というのはリビングになります。

リビングでは

家事や料理をするときに

出る雑音が出ます。

「雑音があると

集中して勉強できないじゃないの?」

と思われますが、

この雑音というのは

普段から聞き慣れている

生活音になり、

生活音を聞くことにより

人間は安心し

落ち着くとも言われています。

ですので、

生活音がある方が

リラックスし

勉強できるようになるため

集中しやすくなるのです。

 

 

4・姿勢を良くする。

姿勢を良くすると

集中することにもつながります。

なぜなら、

脳科学によると

正しい姿勢を保つと

水平な目線を

維持することができます。

すると

空間認知能という

脳の働きがよくなり、

物事を正確に理解したり

思考や記憶が

活性化するようになります。

空間認知能の働きが

良くなると

数学や理科で使う脳が

活性化し理解力がよくなります。

ですので、

勉強する時は

正しい姿勢でしましょう。

 

 

5・深呼吸をする。

集中するためには

リラックスした状態の時に

集中しやすいとお伝えしました。

では、リラックスするために

どのようにすればいいでしょうか。

それは、身体をリラックスさせ

余分な力を抜くための

方法として深呼吸が効果的です。

普段、深呼吸を

することが少ないと思いますが、

具体的な方法として

深呼吸をして

息を吐くときに

お風呂に入った時に自然と口から出る

「ハッ〜」という言葉で息を吐きます。

そして

鼻からゆっくり息を吸い込み、

また全身の力を抜くように

「ハッ〜」と息を吐き出します。

これを3回繰り返します。

深呼吸には、

不安や心配などの憂鬱な

感情を取り除く作用があります。

さらに

「幸せホルモン」と呼ばれる

神経物質セロトニンを

増やす効果があり

精神が落ち着き

集中しやすくなるのです。

ぜひ、テスト前や受験の時に

緊張をほぐすために深呼吸をして下さい。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

集中するための

方法をご紹介しました。

長時間かけて

ダラダラ勉強するよりも、

短時間で集中して勉強した方が

効果的ということは

誰もがわかっているはずです。

しかし

実際に集中するためには

どのようにすればいいの?

と思われていたのではないでしょうか。

先ほどの

集中するための方法を

実践することにより

集中力を発揮できるようになります。

この集中力というのは、

勉強に限らず仕事でも

活かされることです。

今のうちから集中して

物事に取り組めるようになると、

お子さんの可能性を広げることが

できるのではないでしょうか。

 

ぜひ、

集中力を養うために

実践してみてください。

それでは、

最後までお読み頂き

心より感謝いたします。

 

#集中力 #子どもが集中して勉強するための5つの方法  #家庭教師ぽぷら

家庭教師ぽぷらは、
兵庫県(神戸)、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県、広島県で小中高生を対象に家庭教師を紹介しています。 オンライン家庭教師は全国で対応しております。

お子さまの勉強でお悩みでしたらお気軽にご相談くださいませ。

Support

サポート情報