家庭教師ぽぷら

News新着情報

2021.9.12 (Sun)未来スタイル

「子どもが失敗ばかりする!」と悩みのあなたへ

どうして、うちの子は失敗ばかりするの?!

こんにちは、家庭教師ぽぷら

代表小村康宣です。

今回は

「どうして、

うちの子は失敗ばかりするの?!」

 

というテーマで

お伝えしたいと思います。

 

 

あなたは

「失敗」という言葉を聞いて

 

どのようなイメージを抱きますか?

 

たとえば、

お子さんが失敗するケースとして

 

・テストで悪い点数を取った。

・部活の試合でミスして負けた。

・友達と口喧嘩した。

 

などいろいろあると思います。

 

上手くいかないことや

失敗した時

人はどうしても落ち込みます。

 

 

そもそも、

人生を生きていくなかで

初めから全て失敗などせずに

できるということは本当に少なく、

 

どちらかというと

出来ないことや

上手くいかないことが

多いのではないでしょうか。

 

 

でも、この上手くいかない時や失敗した時に、

どのように物事を捉えるかによって、

 

今後、

お子さんの人生が

決まると言っても過言ではありません。

 

そこで、

「失敗」についての捉え方をお伝えします。

失敗の捉え方で大きく変わる!

人は失敗した時に、

プラスな出来事として捉えるか、

 

それとも

マイナスな出来事として

捉えるかによって

人生が大きく違って

くるのではないでしょうか。

 

 

たとえば、

「あなたは失敗することは

ダメなことだと思っていませんか?」

 

 

失敗すると

・人にバカにされる。

・失敗することは恥ずかしいこと。

・失敗したらダメ。

 

このように

「失敗」を「ダメ」

ことだと捉えていると、

 

お子さんにも

同じように

失敗した時や上手くいかない時に

ダメ出しばかりして

叱ったり怒るようになります。

 

 

これが続くとお子さんも

 

「失敗することはダメなこと!」

「失敗すると怒られる!」

 

と思い込むようになり、

 

失敗に対して恐れを持ち、

親や他人からの評価を

過剰に気にするようになります。

 

 

すると、なるべく

 

「失敗」しない選択を無意識に行うようになり、

・失敗を恐れて自ら行動しなくなる。

・失敗は悪いことだと捉え自分の意見を言わなくなる。

・自ら考えることをしなくなる。

・他人軸で選択する。

 

このように失敗を恐れ

自ら思考することをしなくなり

消極的な行動しかできなくなります。

 

 

そして

社会に出た時にも

失敗することを恐れるあまり

 

上司から指示されるまで

動かない指示待ち族なってしまうのです。

 

失敗してもOK! 

それでは、

失敗を恐れて

消極的な行動しか出来なくなった

 

お子さんに

どのように対処すればいいでしょうか。

 

 

それは、

親からの

日頃の言葉かけが非常に重要です!

 

日頃から

 

「失敗しても大丈夫!!」

「人は失敗しながら成長していくもの!

だから失敗しても大丈夫だよ!」

 

このように

 

「失敗してもOK」

 

という言葉を

 

伝えてあげることです。

 

日頃から

 

「失敗しても大丈夫!」

 

という言葉を

かけてあげることで

 

失敗への捉え方が変わり

 

安心して物事に取り組めるようになります。

 

 

しかし

 

親の気持ちとすれば

 

「失敗してもOK」

 

とわかっていても、

 

お子さんには出来るだけ

大きな失敗や問題が起こらずに

上手くいってほしいという

気持ちがあると思います。

 

 

でも、

実際に人生は誰もが

何も失敗などせずに

成長することは難しいです。

 

 

有名な話ですが、

発明王であるエジソンは

「失敗王」

であるとも言われています。

 

 

電球を発明するまでに

1万回失敗を繰り返し、

実験を繰り返した結果、

電球を発明できたと言われています。

 

エジソン自身は、

1万回失敗したと

嘆いているのではなく

 

「1万通りの

うまくいかない方法が発見した」

 

といっています。

 

 

このように

「失敗の捉え方」

で大きく違ってくるのです。

 

 

ですので、

お子さんが

学校や部活などで失敗したとしても、

 

お子さんにとって安心できる場所、

 

親の存在が

大きな安心基地となり

 

「失敗しても大丈夫!」

 

と心から伝えることで、

 

お子さんは心強くなり

伸び伸びと

行動できるようになります!!

 

ま と め 

私も「失敗」することは

ダメなことだと思い込んでいました。

 

親からも

失敗はダメなだと

言われて育ちましたので、

 

「失敗したら恥ずかしい」

「カッコ悪い」

 

など人の目を

過剰に気にしていたのです。

 

だから、

失敗しないように努力したり、

 

失敗しないよう

慎重に行動したりしていましたが、

 

「失敗をしないように」

 

という前提で行動していると、

 

上手くいかないことが多くあり、

行動自体が

進まないことも多くありました。

 

 

しかし

「失敗すること」

はプラスだと前提を変えることで、

 

自分自身の気持ちが楽になり

本当の行動が

できるようになったと思います。

 

 

そして失敗した時に、

 

「失敗、オッケー!」

 

と自分自身を

許すことが出来るようになってから

何事にも積極的に

チャレンジ出来るようになりました。

 

 

ですので、

今お子さんが

失敗ばかりして

上手くいかない状態でも、

 

親がお子さんの成長を

心から信じて接することで、

 

失敗を糧になり

伸び伸び成長できるようになります。

 

 

「失敗は成功の基」

 

とことわざでもあるように、

 

たとえ

失敗しても原因を追求したり

欠点を反省し改善することで

 

本当の成功に

近づくことが

出来るようになると思います。

 

 

「失敗は成功の基」

のことわざを信じて

 

お子さんの失敗を

どんどん受けれいてみてください。

 

 

お子さんにとって

明るい未来が

開けることになると思います。

 

それでは最後まで

お読みいただき心より感謝いたします。

 

 

【この記事を読まれた方は、次の記事も読まれています】

・子供の力を発揮するためのコツ!!

・子供がネガティブになっている時の対処法

家庭教師ぽぷらは
お子さんの将来に大切な
3つの成長力
やる気力や理解力、習慣力を
身につける指導を行っています。

 

#失敗  #失敗の捉え方   #家庭教師ぽぷら #家庭教師 #勉強嫌いに強い家庭教師

家庭教師ぽぷらは、
兵庫県(神戸)、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県、広島県で小中高生を対象に家庭教師を紹介しています。

オンライン家庭教師は全国で対応しております。

お子さまの勉強でお悩みでしたらお気軽にご相談くださいませ。

Support

サポート情報