合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
国際科(推薦選抜) |
63 |
普通科(一般選抜) |
59 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
国際科(推薦選抜) |
38(45満点) |
普通科(一般選抜) |
197(250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
国際科(推薦選抜) |
80人 |
普通科(一般選抜) |
280人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
国際科(推薦選抜) |
1.40 |
1.73 |
普通科(一般選抜) |
1.29 |
1.41 |
入試 科目 |
国際科(推薦選抜) |
・適正検査(英語) ・実技(英語) ・面接 |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科= 500点満点 ÷2 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
六甲アイランド(総合)芦屋(単位制) 神戸鈴蘭台(普通) 舞子(普通) 伊川谷北(普通)友が丘(総合)須磨翔風(総合) |
私立併願校 |
神戸龍谷(特G) 須磨学園(Ⅱ類) 神戸学院(GL) 雲雀丘(選抜) 神戸学院(アカデミック) 神戸龍谷(特S)仁川学院(特Ⅰ) 滝川(国際理数) 神戸学院(Gl) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
約9割が4年制大学へ進学しています。神戸大、神戸市外国語大学、関西学院大、甲南大、同志社大、近畿大 |
高校の特色など |
生徒さんのほとんどが大学へ進学する進学校です。国際科があるため帰国子女の多数在籍して英語力に特化しています。勉強と部活、学校行事にと充実した学校生活を過ごしている生徒さんが多いようです。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値 ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>