合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
人間科学類型(特色選抜) |
64 |
普通科(一般選抜) |
63 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
人間科学類型(特色選抜) |
38(45満点) |
普通科(一般選抜) |
209(250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
人間科学類型(特色選抜) |
40人 |
普通科(一般選抜) |
221人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
人間科学類型(特色選抜) |
1.00 |
1.18 |
普通科(一般選抜) |
0.94 |
1.29 |
入試 科目 |
人間科学類型(特色選抜) |
・面接 ・小論文 ・実技(検査Ⅰでは英語の聞き取り、検査Ⅱでは英語でのコミュニケーション) |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科= 500点満点 ×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
宝塚西(普通) 三田祥雲館(単位) 有馬(総合) 県西宮(単位制) |
私立併願校 |
仁川学院(特S) 雲雀丘(選抜特進) 神戸龍谷(文理S) 仁川学院(特Ⅰ) 三田松聖(特進) 仁川学院(進学) 神戸学院大(特ア) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
4年制大学 大阪大 神戸大 関西大 関西学院大 同志社大 立命大 |
専門・短大 |
短大・専門など 武庫川女大短大 宝塚市立看護専 国立舞鶴医セ看 神戸電子専 |
高校の特色など |
三田市にある公立高校。普通科と特色選抜の人間科学類型があります。人間科学類型では大学、研究機関などと連携して教育を行い、体験活動・探究活動を通し、課題解決のための思考力を養うカリキュラムとなっています。人間科学類型では文系・理系どちらも選択することができます。文武両道をモットーに掲げており、卒業後の進路は、国公立大学への進学率が高く、また、部活動では陸上部が全国大会に出場するなど活躍しています。
|
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値 ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>