合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
普通科(一般選抜) |
65 |
普通科人間探究類型(特色選抜) |
66 |
グローバル・サイエンス科(推薦選抜) |
68 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
普通科(一般選抜) |
215(250点) |
普通科人間探究類型(特色選抜) |
39(45満点) |
グローバル・サイエンス科(推薦選抜) |
41(45満点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
普通科(一般選抜) |
240人 |
普通科人間探究類型(特色選抜) |
40人 |
グローバル・サイエンス科(推薦選抜) |
40人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
普通科(一般選抜) |
1.19 |
1.09 |
普通科人間探究類型(特色選抜) |
2.18 |
1.65 |
グローバル・サイエンス科(推薦選抜) |
1.98 |
1.63 |
入試 科目 |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科= 500点満点×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
普通科人間探究類型(特色選抜) |
・小論文(作文) ・面接 |
グローバル・サイエンス科(推薦選抜) |
・小論文 ・面接 ・適性検査(数学・理科) |
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
県西宮(単位制) 宝塚西(普通) 鳴尾(普通) 尼崎北(普通) 西宮東(普通) 川西北陵(普通) |
私立併願校 |
雲雀丘(選抜特進) 仁川学院(特S) 須磨学園(Ⅱ類) 報徳学園(選抜) 須磨学園(Ⅲ英数) 須磨学園(Ⅲ理数) 大阪桐蔭(Ⅰ類) 箕面自由(S特進) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
大阪大 神戸大 関西学院大 関西大 立命大 |
専門・短大 |
航空保安大学校 防衛大学校 水産大学校 宝塚音楽学校 |
高校の特色など |
西宮市にある高校。普通科と普通科の特色選抜の人間探究類型、グローバル・サイエンス科があります。グローバル・サイエンス科では自然科学(理科・数学)を専門的に学ぶことができます。普通科では2年生進級時に自分の進路に合わせ、文系理系のコース選択をすることができます。普通科の人間探究類型は文系の特色選抜で、2年生からは人間探究フィールドという文系のコースに進むことになります。4年制大学への進学者が多く、さらに、国公立大学への進学者が多いことが特徴です。部活動にも積極的に取り組んでおり、近畿大会に出場する部活も多くあります。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値 ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>