合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
情報キャリア類型(特色選抜) |
38 |
普通科(一般選抜) |
37 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
情報キャリア類型(特色選抜) |
25 (45満点) |
普通科(一般選抜) |
139 (250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
情報キャリア類型(特色選抜) |
12人 |
普通科(一般選抜) |
108人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
情報キャリア類型(特色選抜) |
2.17 |
1.00 |
普通科(一般選抜) |
0.81 |
0.87 |
入試 科目 |
情報キャリア類型(特色選抜) |
・面接 ・小論文 ・実技検査(パソコン) |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科=500点満点×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
高校卒業後の進路 |
大学 |
甲南大学 神戸学院大学 京都産業大学 関西国際大学 流通科学大学 |
専門・短大 |
兵庫大学短期大学部 新見公立短期大学 神戸電子専門学校 |
高校の特色など |
三木市にある公立高校です。「情報キャリア類型」「普通科」の2種類のクラスに分かれています。情報キャリア類型では、コンピュータの知識や技術を向上させ卒業後の進学や就職につなげられるような学習を進めていきます。地域の行事やボランティア活動に積極的に参加したり、認定こども園と文化祭や体育大会での交流なども盛んに行われています。また小学校や中学校との授業見学や駅伝教室など連携教育に力を入れています。生徒の約6割が大学や専門学校に進学し、約4割が就職しています。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>