合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
教育と絆コース(推薦選抜) |
45 |
普通科(一般選抜) |
43 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
教育と絆コース(推薦選抜) |
28(45満点) |
普通科(一般選抜) |
152(250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
教育と絆コース(推薦選抜) |
40人 |
普通科(一般選抜) |
280人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
教育と絆コース(推薦選抜) |
1.18 |
1.50 |
普通科(一般選抜) |
1.04 |
1.43 |
入試 科目 |
教育と絆コース(推薦選抜) |
・面接 ・小論文 ・適性検査(英語・数学) |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科= 500点満点×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
尼崎西(普通) 尼崎双星(普通) 川西明峰(普通) 武庫荘総合(総合) 西宮南(普通) 猪名川(普通) 西宮甲山(普通) |
私立併願校 |
園田学園(総合) 園田学園(進学) 神港学園(進学) 大阪(文理特進) 成蹊女子(幼児) 好文学園(保育) 履正社(文理Ⅱ) 大商(進学) 大商(特進Ⅱ) 大阪(総合進学) 大商(特進Ⅰ) 芦屋学園(普通) 宣真(保育系進学) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
滋賀県立大 大阪産大 阪南大 大阪経大 神戸学院大 |
専門・短大 |
大阪成蹊短 聖和短 関西保育福祉専門学校 駿台観光&ビジネス専門学校 |
高校の特色など |
尼崎市にある公立高校。普通科と推薦選抜の教育と絆コースにわかれています。教育と絆コースでは、教育についての学習に力をいれており、地域の保育園や小中学校などの施設と連携して交流を行っています。また、尼崎高校では、英語・数学・国語等の教科で少人数や習熟度別の授業を展開しており、きめ細やかな指導が行われています。授業部活動では様々な部活動で県大会出場など活躍しています。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値 ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>