合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
普通科/単位制(推薦選抜) |
57 |
普通科/単位制(一般選抜) |
55 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
普通科/単位制(推薦選抜) |
34(45満点) |
普通科/単位制(一般選抜) |
186(250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
普通科/単位制(推薦選抜) |
160人 |
普通科/単位制(一般選抜) |
160人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
普通科/単位制(推薦選抜) |
1.79 |
1.55 |
普通科/単位制(一般選抜) |
1.58 |
1.31 |
入試 科目 |
普通科/単位制(推薦選抜) |
・面接 ・(思考力、読解力、表現力)に関する内容 ・英数 |
普通科/単位制(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科= 500点満点 × 0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
東灘(普通) 六甲アイランド(総合)須磨翔風(総合)神戸甲北(総合) |
私立併願校 |
報徳学園(特進) 仁川学院(進学) 大商学園(特進) 仁川学院(特Ⅰ) 神戸龍谷(特文) 神戸龍谷(特S) 神戸星城(特A)育英(文系進学) 神戸常磐(看医) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
4年制大学(66%)
北海道大学・大阪大学・神戸大学・岡山大学・金沢大学・京都教育大学・大阪教育大学・埼玉大学・徳島大学・愛媛大学・島根大学・宮崎大学・兵庫県立大学・大阪市立大学・大阪府立大学・神戸市看護大学 ・関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学・京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学・立教大学 |
専門・短大 |
専門、短大、看護学校(15.6%) |
高校の特色など |
芦屋市にある公立高校。単位制の高校のため生徒さんが自由に科目選択ができ卒業までに単位を取得するシステムです。少人数制の授業を多数行っています。部活動ではカヌー部、ヨット部、陸上競技部が全国大会に出場する強豪校です。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値 ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>