合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
医療看護・保育類型(特色選抜) |
45 |
普通科(一般選抜) |
43 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
医療看護・保育類型(特色選抜) |
28(45満点) |
普通科(一般選抜) |
152(250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
医療看護・保育類型(特色選抜) |
40人 |
普通科(一般選抜) |
240人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
医療看護・保育類型(特色選抜)) |
1.58 |
1.60 |
普通科(一般選抜) |
1.13 |
1.15 |
入試 科目 |
医療看護・保育類型(特色選抜) |
・面接 ・小論文 |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科= 500点満点 ×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
神戸北(普通) |
私立併願校 |
神戸野田(進学総合) 夙川学院(リベラル) 仁川学院(進学) 神戸星城(特進B) 育英(総合進学) 神戸野田(特アド)夙川学院(プリス) 神港学園(進学) 神港学園(特進) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
4年制大学(45.5%)兵庫県立大 神戸学院大 流通科学大 大手前大 |
専門・短大 |
(短大10.7% 専門20.7% 就職10.3%)
武庫川女子短期大学、神戸医療福祉専門学校 |
高校の特色など |
神戸市東灘区にある公立高校。普通科と特色選抜の医療看護・保育類型があります。2010年度より医療と保育を重点とした類型(医療看護・保育類型)を設置し、それぞれ専門のエキスパート育成のために学習します。少人数で学習するため学習内容を習得しやすい環境が整っているようです。そのため特色選抜の入試倍率は毎年高くなっています。部活動では空手部が毎年全国大会へ出場するなど強豪校です。 その他野球部やサッカー部も熱心に活動しているようです。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値 ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>