合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
探求科学コース(推薦選抜) |
65 |
普通科(一般選抜) |
62 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
探求科学コース(推薦選抜) |
39 (45満点) |
普通科(一般選抜) |
206 (250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
探求科学コース(推薦選抜) |
40人 |
普通科(一般選抜) |
200人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
探求科学コース(推薦選抜) |
2.18 |
1.70 |
普通科(一般選抜) |
1.35 |
1.03 |
入試 科目 |
探求科学コース(推薦選抜) |
・面接 ・適性検査(英語,数学) |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科=500点満点×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
相生(普通) 福崎(普通) 琴丘(普通) 姫路南(普通) |
私立併願校 |
東洋大姫路(特進) 東洋大姫路(S特) 兵庫県播磨(特進) 東洋大姫路(総進) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
神戸大学 兵庫県立大学 近畿大学 関西大学 甲南大学 神戸女子大学 |
専門・短大 |
武庫川女子大学短期大学部 神戸女子短期大学 姫路市医師会看護専門学校 |
高校の特色など |
姫路市にある公立高校です。自然科学系の探求科学コースと普通科の2つの学科にわかれており、探求科学コースでは文系と理系の枠を超えてグローバルな社会で活躍できる人材の育成に力を入れています。 オーストラリアや台湾の高校との国際交流も盛んです。韓国への修学旅行の際には姉妹校に訪問することが代名詞になっています。生徒会が様々な職業の方を講師として招いてお話を伺うDream Workerという企画を実施し、自分の将来について考える機会もたくさんあります。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>