合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
総合学科(推薦選抜) |
49 |
総合学科(一般選抜) |
50 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
総合学科(推薦選抜) |
30 (45満点) |
総合学科(一般選抜) |
170 (250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
総合学科(推薦選抜) |
100人 |
総合学科(一般選抜) |
100人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
総合学科(推薦選抜) |
1.27 |
1.34 |
総合学科(一般選抜) |
1.17 |
1.18 |
入試 科目 |
総合学科(推薦選抜) |
・面接 ・小論文 |
総合学科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科=500点満点×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
姫路別所(普通) 夢前(普通) 神崎(普通) 太子(総合) |
私立併願校 |
東洋大姫路(特進) 東洋大姫路(総進) 兵庫県播磨(特進) 兵庫県播磨(商業) 市川(普通) 東洋大姫路(S特) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
兵庫県立大学 高知大学 京都産業大学 龍谷大学 近畿大学 神戸学院大学 |
専門・短大 |
新見公立短期大学 三重短期大学 兵庫大学短期大学部 神戸女子短期大学 |
高校の特色など |
姫路市にある公立高校です。総合学科が設置されており、その中では大学や専門学校への進学を目指す「文理総合系列」、商業系の学習を進める「情報ビジネス系列」、医療技術者を目指す「医療看護系列」、保育について学ぶ「児童保育系列」、文化や芸術についての理解を深める「芸術文化系列」の5つに分かれています。キャリア教育に力を入れており、県内の大学のキャンパスに報恩したり、大学や専門学校から講師を招いて模擬授業を設けたり、様々な職業の方に出会える職業人座談会を開いたりしています。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>