合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
普通科 生命科学類型(特色選抜) |
67 |
普通科(一般選抜) |
64 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
普通科 生命科学類型(特色選抜) |
41(45満点) |
普通科(一般選抜) |
216(250点) |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
普通科 生命科学類型(特色選抜) |
1.03 |
1.18 |
普通科(一般選抜) |
1.43 |
1.25 |
入試 科目 |
普通科 生命科学類型(特色選抜) |
・面接 ・小論文 ・実技 |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科= 500点満点 ×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
伊川谷北(普通) 須磨東(普通) 夢野台(普通) 伊川谷(普通) 舞子(普通) 友が丘(総合) 北須磨(単位制) |
私立併願校 |
滝川第二(SF) 滝川第二(CF) 須磨学園(Ⅱ類) 須磨学園(Ⅲ英) 須磨学園(Ⅲ理) 滝川(国際理数) 滝川(進学選抜) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
神戸大 兵庫県立大 大阪教育大 大阪市立大 神戸市外国語大学 関西学院大 関西大 同志社大 立命館大 甲南大 |
高校の特色など |
生徒の自主性を尊重する自由な校風です。進学校ということもあり生徒さんが積極的に部活動、学校行事、勉学に励んでいいます。文武両道を掲げ、充実学校生活を過ごしているようです。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値 ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>