合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
総合学科(推薦選抜) |
48 |
総合学科(一般選抜) |
48 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
総合学科(推薦選抜) |
30 (45満点) |
総合学科(一般選抜) |
164 (250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
総合学科(推薦選抜) |
120人 |
総合学科(一般選抜) |
120人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
総合学科(推薦選抜) |
1.56 |
1.48 |
総合学科(一般選抜) |
1.22 |
1.43 |
入試 科目 |
総合学科(推薦選抜) |
・面接 ・小論文 |
総合学科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科=500点満点×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
上郡(普通) 佐用(普通) 姫路別所(普通) 赤穂(普通) 山崎(普通) |
私立併願校 |
東洋大姫路(総進) 兵庫県播磨(特進) 兵庫県播磨(普通) 東洋大姫路(特進) 須磨ノ浦(特進ア) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
兵庫県立大学 神戸学院大学 京都産業大学 関西福祉大学 |
専門・短大 |
神戸女子短期大学 新見公立短期大学 兵庫大学短期大学部 神戸電子専門学校 |
高校の特色など |
揖保郡太子町にある公立高校です。総合学科を有しており、教育目標として生徒自らが学び続ける力を育てることを掲げています。目標達成のためのカリキュラムを「太子メソッド」と名付け、様々なキャリア教育に注力しています。またボランティアや町のPR活動、小学校英語教室などの地域貢献活動も積極的に行われていたり、オーストラリアや台湾への語学研修、姉妹校との交流活動など手厚い国際理解教育も受けることができます。部活も盛んに行われており、運動部と文化部ともに数多くの結果を残しています。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>