合格のめやす 偏差値 (80%のライン) |
福祉ボランティア類型(特色選抜) |
40 |
普通科(一般選抜) |
39 |
合格のめやす 内申点(調査書) |
福祉ボランティア類型(特色選抜) |
26 (45満点) |
普通科(一般選抜) |
143 (250点) |
入試 募集定員 |
学科 |
人数 |
福祉ボランティア類型(特色選抜) |
24人 |
普通科(一般選抜) |
105人 |
入試倍率 |
学科 |
平成30年度 |
平成29年度 |
福祉ボランティア類型(特色選抜) |
1.00 |
1.21 |
普通科(一般選抜) |
0.93 |
0.96 |
入試 科目 |
福祉ボランティア類型(特色選抜) |
・面接 ・小論文 |
普通科(一般選抜) |
【学力検査】
5教科各100点満点×5教科=500点満点×0.5倍 = 250点満点
+
【調査書(内申点)】
3学年 主要5教科×4倍 + 実技4科×7.5倍= 250点
合計500点満点
|
複数志願選抜 <主な公立第2志望校> |
吉川(普通) |
高校卒業後の進路 |
大学 |
京都産業大学 近畿大学 神戸学院大学 大手前大学 鳥取大学 |
専門・短大 |
武庫川女子大学短期大学部 兵庫大学短期大学部 産業技術短期大学 播磨看護専門学校 |
高校の特色など |
多可郡にある公立高校です。普通科が設置されていますが、2年以降は総合カルチャー類型・福祉ボランティア類型・情報ビジネス類型の3コースに分かれてそれぞれ専門的な内容の学習を進めていきます。「福祉のこころ」を養う活動に力を入れており、地域行事への参加やボランティア、特別支援学校との共同学習などを行っています。また、異文化理解も特色のひとつであり、タイとの国際交流や香港の高校との交流も盛んです。修学旅行で香港やマカオに訪問します。 |
兵庫県の公立高校入試制度を詳しく知る コチラ>>
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(一般選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(推薦選抜)
兵庫県 公立高校受験 偏差値表(特色選抜)
兵庫県 公立高校受験 内申点(調査書) 合格のめやす一覧表【一般選抜】
【兵庫県】高校偏差値ランキング一覧★ 詳しくはコチラ>>